ようこそ ゲストさん
HO_CAD Pao 0.9.1.0 バグ報告 |
---|
サマリには発生している現象を分かりやすく簡潔に書いてください。FAQはこちらへ |
スパム対策しました。ご迷惑をおかけしました。 |
提案:169 / 着手:0 / 完了:7 / リリース済:6 / 保留:2 / 却下:3 / 合計:187
カテゴリ | 優先度 | 状態 | 投稿者 | サマリ | |
---|---|---|---|---|---|
BugTrack-Pao091/198 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | てるてる | アプリケ−ションエラ−000C4621 |
BugTrack-Pao091/197 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | feタイガ− | アプリケ−ションエラ−000C4215 |
BugTrack-Pao091/196 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Dingansich | Win11. ツールパネルのコマンド類、再インストールしても消える状態 |
BugTrack-Pao091/195 | インストールに関して | 緊急 | 提案 | サクラ | エクセルが使えない |
BugTrack-Pao091/194 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | らくさん | 終了するとHo_CADpao.iniに書き込めませんのメッセージが表示される。 |
BugTrack-Pao091/193 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | むら | ファイルを開くと線が表示されない |
BugTrack-Pao091/192 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | kubo | 表作成で配置後印刷すると文字化けします。 |
BugTrack-Pao091/191 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | ととと | ツールパネル |
BugTrack-Pao091/190 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | あああ | アプリケーションエラー000C4215 |
BugTrack-Pao091/189 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | ノーリプライ | 突然強制終了 |
BugTrack-Pao091/188 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | たんす | 突然強制終了 |
BugTrack-Pao091/187 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | なかの | 突然強制終了 |
BugTrack-Pao091/186 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | きぬがわ | 突然強制終了 |
BugTrack-Pao091/185 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | あん | 印刷 エラー |
BugTrack-Pao091/184 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | たいふう | アプリは開くが動かない |
BugTrack-Pao091/183 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | さくら | レイヤー選択画面の不具合 |
BugTrack-Pao091/182 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | かずう | サンプルがないです。 |
BugTrack-Pao091/181 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | まあ | SFCファイルが開けない |
BugTrack-Pao091/180 | その他メッセージ | 緊急 | 提案 | や- | 点間寸法値と実際引いた線の食い違い |
BugTrack-Pao091/179 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 小林 努 | ハッチ作業で範囲を訂正しようとしたら0による浮動小数点数除算の表示が出てOKでも×でも操作出来ず強制終了して再起動しても同じ状態で立ち上がる。 |
BugTrack-Pao091/178 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | TAKE | 測点一覧印刷の不具合 |
BugTrack-Pao091/177 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | TOMMY | WIN7→10に変更後、線種の印刷おかしい |
BugTrack-Pao091/176 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | momo | PDFファイルを追加できない |
BugTrack-Pao091/175 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | ととろ | 印刷したら文字だけ印刷が出来ない。 |
BugTrack-Pao091/174 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 藤田和博 | 印刷が大きく出てきます。又一回もダウンロードしたことがない |
BugTrack-Pao091/173 | その他メッセージ | 重要 | 提案 | 環境設計久留米 | 1 |
BugTrack-Pao091/172 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | T・K | 線変形マクロ Arc 30 エラーについて |
BugTrack-Pao091/170 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 鶴見 | HOCADのオプション窓が消えた |
BugTrack-Pao091/169 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | KURO | 上書き保存してたらHOBKUPファイルで開けなくなりました。 |
BugTrack-Pao091/168 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 池田秀則 | 保存したファイルが開かない |
BugTrack-Pao091/167 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 猪野屋 | inoya |
BugTrack-Pao091/165 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | S・O | デフォルトプリンタが存在しません。 |
BugTrack-Pao091/164 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | しみ | 反応なし |
BugTrack-Pao091/163 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | KK | システムエラー。コード:1722の解決法は? |
BugTrack-Pao091/162 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | aa | 文字が印刷されない。HOC形式なのに。 |
BugTrack-Pao091/161 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | t | デフォルトプリンタが存在しません。 |
BugTrack-Pao091/160 | インストールに関して | 緊急 | 提案 | 北村 孟夫 | Runtime error 217 |
BugTrack-Pao091/156 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | saso | 「プリンター設定」ができない |
BugTrack-Pao091/155 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | とくだ | プリンターの機種変更ができません |
BugTrack-Pao091/153 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | miya MIYA | パス設定エラー |
BugTrack-Pao091/151 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | RonaldSug | jorqvuiydxd ylhtgvov |
BugTrack-Pao091/150 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Michaelfrix | wcixurg o vjszpsb icnrmsz |
BugTrack-Pao091/149 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | DustinEt | rydltbtsx lefvqgkd |
BugTrack-Pao091/148 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | CharlesPn | epcerwnyr vrdbn |
BugTrack-Pao091/147 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | CharlieGow | ycukfdba oxmsj |
BugTrack-Pao091/146 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Michaelei | trowfo qsabwlf |
BugTrack-Pao091/145 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Raymondpn | pnqbncpreoxi iriqb |
BugTrack-Pao091/144 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | MorganMa | ohlpamkhpaex horjhieefk |
BugTrack-Pao091/143 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Dariuspync | hgyrghsmhe nrmb |
BugTrack-Pao091/142 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Donaldreva | ldtb skskf myxdbp |
BugTrack-Pao091/141 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | リト | Multi(E)にディスクを挿入してください |
BugTrack-Pao091/140 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | StephenCome | esi iwbuiwdx qu |
BugTrack-Pao091/139 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | アントン | 選択したプリンタは有効ではありません |
BugTrack-Pao091/137 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | tsk | sfcファイル開かない |
BugTrack-Pao091/136 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | つかさ | Windowsの更新updateに対応して印刷不可能に |
BugTrack-Pao091/133 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | モーリー | オプション表示不能 |
BugTrack-Pao091/132 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | tama | 印刷ができない |
BugTrack-Pao091/131 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | tama | 印刷できない |
BugTrack-Pao091/130 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | nacchi | 文字編集 |
BugTrack-Pao091/129 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 堤 | AUTO CAD → (DXFファイル) → Ho CAD(Pao) を正規版で読みたい。 |
BugTrack-Pao091/128 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | masato | ツールパネルが消えた。 |
BugTrack-Pao091/127 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 柚木崎 | フォント変更 |
BugTrack-Pao091/126 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | yutaka | 正規版で印刷できない |
BugTrack-Pao091/125 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | yutaka | 寸法線の色が編集できない。 |
BugTrack-Pao091/124 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 堤 | 上書保存中に止まる |
BugTrack-Pao091/123 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 堤 | 一覧表への入力 エラーが発生すると全て固まり動かない。 |
BugTrack-Pao091/122 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | わはは | ”は整数ではありません |
BugTrack-Pao091/121 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | gucci | 貼り付けた図形の修正をすると、一括で消えてしまう。。。 |
BugTrack-Pao091/120 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | しま | 文字移動角度の固定及び連続作業ができない。 |
BugTrack-Pao091/119 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 堤 | ファィル間のデータ貼付けで2回目以降はバグッテしまう |
BugTrack-Pao091/117 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 堤 | キャド画面上左側のコマンドバネル 固定表示不能 |
BugTrack-Pao091/116 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | まさ | 印刷出来ない。 |
BugTrack-Pao091/115 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | oto | 回転位置のマウス指定ができない |
BugTrack-Pao091/114 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | のりp | 方向角を測定したい |
BugTrack-Pao091/113 | 要望的な改善点 | 低 | 提案 | Tossy | マルチテキストの読み込み方法の改善案 |
BugTrack-Pao091/112 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 堤 | 縮尺変更がうまく出来ない。 |
BugTrack-Pao091/111 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | tetsu | 名前を付けて保存を選ぶと強制終了される |
BugTrack-Pao091/110 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 堤 | 縮尺変更による線、文字のズレ及び重複、寸法不一致 |
BugTrack-Pao091/109 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | YN | オートキャドをDXF変換したファイルが開けない |
BugTrack-Pao091/108 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | しん | 印刷されない |
BugTrack-Pao091/107 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | 風景人 | 自動コマンド選択設定でコマンドは切り替わってもメニューバーは前のコマンドのままになっている。 |
BugTrack-Pao091/106 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | YN | WindowsXP SXF(P21)DATAを開けない。エラーが出る。 |
BugTrack-Pao091/105 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | SOU | 寸法値の変更でフリーズ |
BugTrack-Pao091/98 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | YN | Vista ダイアログのファイルをクリックすると、フリーズする |
BugTrack-Pao091/97 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | MIWA | 一括色変更 SFC グループ名 |
BugTrack-Pao091/96 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | takiguchi | インストール後 起動時 |
BugTrack-Pao091/95 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | ぴけ | ファイル 閉じる |
BugTrack-Pao091/94 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | ishigaki | 測点一覧表 |
BugTrack-Pao091/93 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | あ | 線色表示 |
BugTrack-Pao091/92 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | まえまさ | 保存速度が遅い? |
BugTrack-Pao091/91 | 要望的な改善点 | 低 | 提案 | のりp | CTRL+Pで印刷ができればいいな |
BugTrack-Pao091/90 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | のりp | テーブルエディタについて |
BugTrack-Pao091/89 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | fuku | SFCファイルを読み込めない |
BugTrack-Pao091/88 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | S.S | 寸法の線色変更 |
BugTrack-Pao091/87 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | ao | 文字変換の不具合? |
BugTrack-Pao091/86 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | けむり | コーナー連結中 |
BugTrack-Pao091/85 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | けむり | 移動コマンドの回転時 |
BugTrack-Pao091/84 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | けむり | SXFで保存中 |
BugTrack-Pao091/83 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | yuu | HO_CADデータを開けない |
BugTrack-Pao091/82 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | kyasu | SFXのレイヤー順 |
BugTrack-Pao091/81 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | ギャン | 高速描画モード |
BugTrack-Pao091/80 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | ナベ | 実線が点線に変わってしまう |
BugTrack-Pao091/79 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | せいじ | Windows7でのワイルの関連付けができない |
BugTrack-Pao091/78 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | 岡田 | 測定 面積時の円弧が不可 |
BugTrack-Pao091/77 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | たけしパパ | 『寸法値』小数点以下の“0”表示の省略 |
BugTrack-Pao091/76 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | のりp | PDFへの座標系設定 |
BugTrack-Pao091/75 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | taku | バグ? |
BugTrack-Pao091/74 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | のりp | 方向角方向に線を引きたい |
BugTrack-Pao091/73 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Dai | 特権命令違反 |
BugTrack-Pao091/72 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | EHA | 起動時のエラーメッセージについて |
BugTrack-Pao091/71 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | nisihira | 特権命令違反が出て、jw→ho変換ファァイルが読込めない。 |
BugTrack-Pao091/70 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | nisihira | 特権命令違反 |
BugTrack-Pao091/69 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | BB | エクセルでの張り付け |
BugTrack-Pao091/68 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 黒猫 | ペイントが消える |
BugTrack-Pao091/67 | 要望的な改善点 | 普通に訂正します。 - MIWA (2010年12月16日 13時34分18秒) | 提案 | MIWA | CAD製図基準設定でレイヤ説明文が変更されない |
BugTrack-Pao091/66 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | MDS34 | 特権命令違反でファイル読込中停止 |
BugTrack-Pao091/65 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 3A1 | ファイルが開かない |
BugTrack-Pao091/64 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | kumajii | 作図中に色の変更が出来なくなる |
BugTrack-Pao091/63 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | akaken | 旧JW−CADを編集すると文字の大きさ等が変わる |
BugTrack-Pao091/62 | 作動中の致命的なバグ | 普通 | 提案 | taka3 | エラー小窓が消えず、操作続行不可になります |
BugTrack-Pao091/61 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | ヒロ | すぐにフリーズする |
BugTrack-Pao091/60 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | よっしー | コマンド・ダイアログがバクります |
BugTrack-Pao091/59 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | レオ | 印刷できない |
BugTrack-Pao091/58 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | oto | 文字が印刷されない |
BugTrack-Pao091/57 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 田吾作 | 測量のトラバー計算、逆トラバー計算について |
BugTrack-Pao091/56 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | kumajii | 印刷が不便 |
BugTrack-Pao091/55 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | ryuu | プリンターの変更が出来ない |
BugTrack-Pao091/54 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | まき | 特許違反 |
BugTrack-Pao091/53 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | スコ | 印刷バグ |
BugTrack-Pao091/52 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | momo | 横寸法引出線指示の際「0による浮動小数点除算」と表示される |
BugTrack-Pao091/51 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | TOSHI | JWWデータの曲線を含むソリッドが正常に読込み・保存出来ない |
BugTrack-Pao091/50 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | 川野 | 線分の伸縮についてカットされる方向が統一でない (|----T) |
BugTrack-Pao091/49 | 要望的な改善点 | 低 | 提案 | TOS | マルチテキスト中央揃え を要素分解すると左揃えになってしまう |
BugTrack-Pao091/48 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | くろ | 測量の逆トラバー印刷について |
BugTrack-Pao091/47 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | kumajii | 楕円のペイントが出来ない |
BugTrack-Pao091/46 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | akira | 図面から縮尺の違う図面に複写すると縮尺が変わらない |
BugTrack-Pao091/45 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | ミマト萬 | 印刷できない |
BugTrack-Pao091/44 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | ギンジ | まとめて印刷にまとめて印刷倍率変更 |
BugTrack-Pao091/43 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | Matumoto | 測定のオプションパネルの単位はmmに、桁数は、0になる。 |
BugTrack-Pao091/42 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | いっし | 寸法 表示単位(オプションパネル含む)について |
BugTrack-Pao091/41 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | takenaka | 円周上の1/4からの直線(連線)を1/8(45度)まで |
BugTrack-Pao091/40 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | masa | 寸法→寸法値で書いた文字とsfc(p21)形式で読込・保存した時の文字幅について |
BugTrack-Pao091/39 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | kubota | パラ変形−数値倍率 |
BugTrack-Pao091/38 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | ch | DXFファイルをJWWファイルで保存するとエラー |
BugTrack-Pao091/37 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 矢野 | 選択したプリンタは有効ではありません。のメッセージ |
BugTrack-Pao091/36 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | 梅 | 画像の貼り付け |
BugTrack-Pao091/35 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | いずみ | Adobe PDFへの印刷(変換)について |
BugTrack-Pao091/34 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | sugitama | JWW読み込み時の文字の大きさについて |
BugTrack-Pao091/33 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | MIWA | JWWのSXF対応拡張線色での読込み |
BugTrack-Pao091/32 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | たかさん | JWW形式のファイル読込みでの文字印刷について |
BugTrack-Pao091/31 | その他メッセージ | 普通 | 提案 | 梅 | 画地面積 |
BugTrack-Pao091/30 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | RK | 新規に開く(分割表示)拡張子の表示について |
BugTrack-Pao091/29 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | koki | 特権命令違反が出てフリーズする |
BugTrack-Pao091/28 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | silver | HOC2.60で作成したJPG画像付きのHOCファイルで画像が表示されない? |
BugTrack-Pao091/27 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 提案 | 川守 | 印刷条件設定ダイアログについて |
BugTrack-Pao091/26 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | 河孝 | 測量のDBリンク機能について |
BugTrack-Pao091/25 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | G太郎 | 旧HOC形式での保存 |
BugTrack-Pao091/24 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | やまちゃん | Hoc形式で保存すると |
BugTrack-Pao091/23 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | kubota | P21ファイルで表示されない部分がある。 |
BugTrack-Pao091/22 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | しょう | 印刷時の線色について |
BugTrack-Pao091/21 | 要望的な改善点 | 緊急 | 提案 | マユチプー | 逆トラ・放射トラバーについて |
BugTrack-Pao091/20 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | 長谷川 | 特権命令違反でフリーズしかけ |
BugTrack-Pao091/19 | その他メッセージ | 低 | 提案 | のりp | 画地登録の面積について |
BugTrack-Pao091/18 | 作動中の致命的なバグ | 低 | 提案 | g | 作図画面を2画面化 |
BugTrack-Pao091/17 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 提案 | nyanko | 図面間複写 |
BugTrack-Pao091/16 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | MIWA | 図形データの読みこみ |
BugTrack-Pao091/15 | 要望的な改善点 | 普通 | 提案 | hira | マウス感度他 |
BugTrack-Pao091/12 | 要望的な改善点 | 重要 | 提案 | 川守 | 一括伸縮の連続操作・その他 |
BugTrack-Pao091/10 | インストールに関して | 低 | 提案 | JUN | インストール時のユーザー情報について |
BugTrack-Pao091/134 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 完了 | kazu | 図面の中の文字、ペイントが消えた |
BugTrack-Pao091/118 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 完了 | 堤 | コマンドパネル固定表示不能の件は解決しました。 |
BugTrack-Pao091/9 | 要望的な改善点 | 低 | 完了 | chu-doku | 高速描画モードの選択 |
BugTrack-Pao091/8 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 完了 | デコ | 作図キャンバス灰色の状態でマウスのLRがききません |
BugTrack-Pao091/5 | 要望的な改善点 | 普通 | 完了 | デコ | 起動時の「登録フォルダ」でサブフォルダまで選択したい |
BugTrack-Pao091/4 | 作動中の致命的なバグ | 重要 | 完了 | RK | 線変形マクロ LnCutコマンド |
BugTrack-Pao091/1 | 要望的な改善点 | 低 | 完了 | TOS | 円弧−楕円の時、始点終点の形状変更不能 |
BugTrack-Pao091/159 | 要望的な改善点 | 普通 | リリース済 | 渡辺 | グレードアップ後のHO CADが開かない |
BugTrack-Pao091/158 | 要望的な改善点 | 普通 | リリース済 | 渡辺 | グレードアップ後のHO CADが開かない |
BugTrack-Pao091/157 | 要望的な改善点 | 普通 | リリース済 | 渡邊 泰通 | グレードアップ後のHO CADが開かない |
BugTrack-Pao091/154 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | リリース済 | miya MIYA | パス設定エラー |
BugTrack-Pao091/152 | その他メッセージ | 緊急 | リリース済 | miya MIYA | パス設定エラー |
BugTrack-Pao091/11 | 要望的な改善点 | 普通 | リリース済 | 岩建 | paoCalcの計算結果 |
BugTrack-Pao091/166 | その他メッセージ | 重要 | 保留 | lact | ファイルサイズについて |
BugTrack-Pao091/3 | 作動中の致命的なバグ | 緊急 | 保留 | oto | 寸法面積で表示単位が変わらない |
BugTrack-Pao091/7 | 要望的な改善点 | 普通 | 却下 | デコ | 縮尺フィットボタンのデフォルト設定 |
BugTrack-Pao091/6 | 要望的な改善点 | 重要 | 却下 | デコ | 入出力コマンドからの動作について |
BugTrack-Pao091/2 | 要望的な改善点 | 低 | 却下 | g | 移動、複写の多角形範囲の復活 |
関連サイト: まるごと青信号 建築資料館 建築資料館Hoc掲示板 モリモリ通信 AINOH